2020/07/18アップデート情報
アップデートしました。
激烈に軽くなりました!
私の知識不足で結構重くなっていたみたいです。
概要
ニコニコ風にコメントを流すやつです!こんなやつ!
今まで作成しなかったのは、あまり需要がなさそうかなというのと、
クオリティがそこまで満足いかなかった事が理由です。
たぶん私が知る限り、一番クオリティは近い仕上がりになった気がしています。
HTMLViewerをお使いの方は新しくダウンロードして頂いて、
いつも指定している
simple.htmlをsimple_nico.htmlに変えて頂くだけでニコニコ風にながれます。
設定について
ニコニコ風に流れるやつはできるだけ滑らかに表示したほうがキレイに見えます。
そのためにブラウザの設定を60fpsにすることで滑らかになります。
OBSの場合
※サイズを1280と720にすること推奨

XSplit

補足
実用性度外視でニコニコにできるだけ寄せています。
「もう少し文字が小さい方が!」
「コメントを少し透明にしたほうが良い」などあると思いますが、
まぁ設定でいじれるので良いかなと思いました。
設定はこちらの動画の方法とほぼ同じで
編集するファイルがcomment_nico.cssですね!
余談
実はコメビュを使わないでコメントだけを流す事は、
既に他の方が行われているようにこちらもできるのですが、
ただその場合コメビュの機能(NG機能や置換機能)が機能しなくなるので
私の方ではコメビュとセットで提供しています。
一定数アクティブが超える(アクティブ1000とかかな!)と
若干おかしくなりますが、
※まぁそんな人が使うわけないと思うのでスルーしてます!
コメント
こんにちわ。某放送で拝見させていただきました
絵文字やスタンプでも適応されるのはかなりナイスですね!
ニコニコに寄せるならフォントはMS P ゴシックのほうが近くなるかと思います
他のニコニコ風スプリクトを使った例ですがこのような感じになります
https://greasyfork.org/ja/scripts/36697-openrec-tv-screen-comment-scroller/discussions/2956
ご意見ありがとうございます。
フォントの件は私も少し悩みました。
MS Pゴシックをニコニコは使われているとの記事やメイリオを使ってる等の記事もあり
?と思って好みでメイリオを選んでいます!
素晴らしいアップデートありがとうございます!
jsファイルの編集など試みたのですが、コメントが流れるのが1行だけから変えられないです。
OBSの画面内上半分にランダムに流れるように設定したいのですが…
これは現状このままでしか使えないでしょうか?
こちらはあくまでニコニコの仕様に沿って作成しております。
複数人がコメントをすると上寄せの複数行にながれる様になっています。
上半分にランダムは新たな仕様となりますので現状はできません。