かなり内部の処理的には大きなアップデートを行っています。
合わせてHTMLViewerもアップデートしています。
アップデートしなくても最低限は動くと思いますが・・・
HTMLViewerの詳細、ダウンロードはこちらから
https://develop-kui.com/blog/?p=150

kui
新規不具合無いように祈ってます!!!
- HTMLViewerの切断時のクラッシュ対応
- Mildomの設定にEmotion(ミルダムちゃん?の絵文字とか)の非表示設定
※アスタリスク(*)に変換されます。 - 棒読みの方式切替設定の追加
- Mildomサブスクリプション会員対応
- 画面描画のフレームレートをリアルタイムから秒間5フレーム以下に修正
HTMLViewerの切断時のクラッシュ対応
スタンプ表示された時にコメビュがクラッシュする不具合修正になります。
クラッシュの根本原因は掴めてなく、心当たりがある箇所を修正致しました。
HTMLViewer側も修正しているので心あたりがある方はそちら側も更新をお願いします。
Mildomの設定にEmotionの非表示設定
Emotionはだれでも打てる絵文字です。絵文字が打たれるとクラッシュするという不具合が報告されております。直っているとは思いたいですが、直っていなかった場合の為、設定に非表示昨日をつけています。Streaming→Mildomから「ShowEmotion」で設定ができます。
※デフォルトは表示
棒読みの方式切替設定の追加
棒読みちゃんの読む方式を設定で変更できるようにしました。(Method)
棒読みちゃんがどうしても読まないという方は切り替えてみてください。

Mildomのサブスクリプション会員対応
自身のサブスクリプションに対応している会員がコメントを打つと名前欄にマークが付くようになりました。

画面描画のフレームレートをリアルタイムから秒間5フレーム以下に修正
もともと1分間のコメント量が1000とか行った場合、コメビュがすごく重くなって表示が追いつかないという問題が従来ありました。それを解決させるために20msec間隔で表示するようしました。そろそろ数万を集める方への対応をしたいなぁとも思って・・・
コメント